お弁当実習「シークレットハロウィン弁当」(調理・栄養プラン3年生)

 令和6年10月30日(水)、調理・栄養プラン3年生が、これまで学んだの知識と技術を活かしたお弁当実習を行い、先生方への感謝の気持ちをお弁当に託しました。

 また、お弁当のパッケージは、ビジネスプラン3年生がメニューに合わせて作成しました。

 以下、調理・栄養プラン3年生の感想です。

 私たち調理・栄養プランは先生方にお弁当作りをしました。お弁当の箱や具材も全て一から私たちが考えるので、どうしたら先生方が喜んでくれるのか考えるのが大変でした。
 お弁当を作るにあたって普段作らないユニークなものを作りたいと思い、アランチーニというライスコロッケやかぼちゃを使ったキッシュなど7品に挑戦しました。冷めたままでも美味しく食べられるように授業の時間を使って何度も作りました。また、お弁当を手に取った時から楽しんで欲しいという想いから、お弁当の中が見えないような工夫もしました。
 お弁当を販売して先生方からご好評の言葉を頂いたので頑張った甲斐がありました。調理・栄養プランみんなでお弁当実習ができたので良かったです。

この様子は、夢風第148号に掲載されています。御覧ください。